Business Fieldビジネス領域
IGIのブランディングは「策定」してからが始まりです。パーパスを策定し、それを社内に「浸透」させていくインナーブランディングと、社外に「発信」していくアウターブランディングの両面を支援し続けていきます。デザイン会社としてのクリエイティブを駆使して、長期的・継続的に粘り強くブランドを育てていくことがモットーです。
Serviceサービスメニュー
Purpose Branding
-
パーパス策定
「あなたの企業やサービスはなぜ社会に存在するのか?」この問いかけに対する“答え”となる企業やブランドのパーパス(存在意義)をパートナーと一緒に導きます。 -
企業理念策定
企業や組織において、最も重要視する価値観や考え方を明文化。理念がなければ目標も戦略も立てることはできません。課題を汲み取り、目的に応じた最適な企業理念策定を支援します。 -
VMV策定(ビジョン/ミッション/バリュー)
パーパスや理念を実現するために、ビジョン(=目指す理想の未来)、ミッション(=そのために果たすべき使命)、バリュー(=提供価値)を策定し、実現への足掛かりとします。 -
ブランド体系策定
パーパス、企業理念、VMV、WAY、行動指針、クレドなど、さまざまな概念をブランド体系として整理。社内をはじめ、あらゆるパートナーへの理解促進を図ります。 -
ブランドコンセプト/ブランドメッセージ開発
ブランドとして「一番大切にしていること」を明確するコンセプト。「必ず伝えたいこと」を「届けたい相手」に共感してもらうように的確な表現に明文化したものがメッセージです。 -
ブランドパーソナリティ策定
ブランドを「人格化」し、一貫したイメージを伝達するためのメソッド。「人柄」や「雰囲気」を様々なアプローチから導き出し、ブランドの個性やコミュニケーションルールを定義します。 -
ブランド浸透戦略/浸透ロードマップ策定
社内外へのブランド浸透はありたい姿の実現に向けて、点ではなく、線で繋げて面にし、計画~実行していくことが重要。3ヵ年を基本に計画を立て、様々な施策の実行を伴走します。 -
採用コンセプト策定
採用コンセプトは企業ブランディングの一環。今後求めていく人物像を明確にし、一緒に働く社員とともに採用コンセプトを策定します。社員の連帯感と個人のパフォーマンスも向上します。 -
ブランド浸透調査
「自社への満足度」「継続勤務意向」「他者へのおすすめ度」という指標など、目的に応じたブランドの浸透度を数値化します。定点観測することで、その後の施策の裏付けとして活用します。 -
社員向けブランド浸透ワークショップ
パーパスや理念を策定したのち、社員や従業員に浸透していくことで、ブランドは強固になります。そのパーパスや理念を実現するための行動をワークショップ形式で一緒に考えていきます。 -
ブランディングセミナー
ブランディング研修パーパスや理念の策定方法や戦略立案、クリエイティブ開発や採用強化、といった分野に関して、事例を元に学べるセミナーを実施。最新の知見やノウハウの紹介を研修形式でご提供いたします。 -
ブランドブック
(パーパスブック)パーパスをはじめとするあらゆるブランド概念が、一人歩きして、受け手によって様々な解釈を生まないように、構成する要素を分解して共感と納得を得られるようなに整理・体系化した冊子です。 -
ブランドムービー
パーパスをはじめとするあらゆるブランド概念がもたらす理想的な未来を映像化します。社内外のステークホルダーから共感を得るため、ブレのない表現で見る人の心や感情を動かします。 -
キービジュアル開発
情報だけよりも「わかりやすく」「瞬時に」かつ「感情をゆさぶる」ことができるキービジュアル開発。長年広告クリエイティブ領域に関わってきた強みを生かしたご提案をいたします。
Visual Identity
-
競合調査
ライバル企業のVI戦略を網羅的に比較・分析します。それらをマッピングした上で、自分たちの強みと業界で与えたい印象をもとに、目指すポジショニングを定める狙いがあります。 -
ブランド・グループ分析/検証
グループとしてVIを統一する際に、その多岐にわたる使用範囲を分析・検証を行います。グループロゴと会社ロゴを併記する場合や、シンボルの仕様規定を定めるための調査です。 -
取材・アンケート
事前の取材やアンケートによって、目的や目指すべき指針を明確にし、かつそれらを実際に運用していく社員や担当者間で共有。共通認識を持って運用するための重要なプロセスです。 -
視覚監査(現状把握)
現在運用されているロゴの使用状況を把握するために、プロジェクトの冒頭で実施する調査です。広範囲での運用状況を確認し、問題点や展開上の制約事項などを把握します。 -
ビジュアルアイデンティティ(VI)開発
VI開発の特長は、言語化×パーソナリティ×精緻化。パーパスをはじめとするブランド概念を明文化し、ありたい姿や見られたい印象を表現した上で、耐久性を担保する。IGI独自のメソッドです。 -
企業ロゴ/ブランドロゴ/正式社名ロゴタイプ開発
シンボルのみやロゴタイプのみなど適正な運用を考慮して、VI開発を行います。3,000社を超える制作実績を有する専門チームならではの豊富なノウハウや、丁寧さが特長です。 -
タグラインロゴ/周年ロゴ
中長期的に運用するタグラインロゴ、1年間限定で使用する周年ロゴ、それぞれの使用期間と使用用途、その戦略や狙いを加味した上で、最適な表現と規定を行います。 -
グラフィックエレメント開発
シンボルやロゴタイプを補完するデザインシステムとしての図形やカラーをエレメント化。カタログや企画書、WebサイトやSNSなどに組み込むことで、ブランドに一つの世界感を醸成させます。 -
デザインコンセプトメイキング
見た目の好き嫌いではなく、納得や共感を、多くの人から獲得するためのコンセプトメイキング。テクノロジーの進化では到達できない、本質的な意味での差別化を行います。 -
ブランドガイドライン/マニュアル制作
ロゴなどの運用に関して、正しいコミュケーションが実現出来るように、また意図しない表現によるミスを未然に防ぐために。ブランド価値を守っていくための「ガイドライン」「マニュアル」です。 -
広告規定
1つの広告が企業イメージを大きく損ねることもあります。決裁者や担当者に判断基準を与え、クリエイティブに一貫性を持たせ、中長期的にブランドを担保していくためのルールです。 -
名刺・封筒等 各種コーポレートツール
可読性と美しさのバランスをとりながら、ロゴ・フォント等をルール化。ルールに則って、名刺や封筒など各種に展開し、適正な運用ができるツールを作成します。 -
各種テンプレート PPT・オンライン会議用画像等
社内やお客様向けに使用する各種テンプレート。開発したVIを反映することで、社内でのブランド浸透や、お客様向けに統一されたブランドイメージを醸成するツールとして役立てます。 -
サイン計画
店舗外観や看板へのロゴデザイン、館内マップや案内標識などへのアイコンやピクトグラムもVIの領域です。統一デザインとしてのビジュアル計画や、ガイドライン策定をしています。
Creative
-
グラフィックデザイン
1960年に広告制作をはじめとしたグラフィックデザイン会社として創業したTAKIグループ。60年以上の歴史の中で「1mmにこだわり続けてきた」からこその正確で高品質なデザイン・クリエイティブを提供します。 -
パッケージデザイン
商品が持つ世界観を、見た目だけではなく、形や手触りといった質感も含めてデザイン。シズル感、素材感、トレンド、陳列、環境への配慮など、多角的な視点で洞察します。 -
企業広告
パーパスをはじめとしたブランド概念を基点に社会への浸透を目的とする企業広告。ブランドの認知拡大やNPSの向上を目指します。ブランディングプロジェクトの旗揚げとして効果的です。 -
Webサイト
顧客体験の重要なタッチポイントであるWebサイトを中心に、ターゲットユーザーの視点から、ペルソナ設計やカスタマージャーニーを駆使して、幅広いご提案をいたします。 -
UI/UX
これまでになかったサービスを開発する際に、実現したい顧客体験をデジタル上でどのように実装するかを考え、顧客体験全体の設計から、開発~運用の段階までサポートします。 -
プロダクトデザイン
主に紙を使ったデザインプロダクトを企画・制作してきた自社ブランド「TAKI PRODUCTS」の経験や実績を元に、ジャンルにとらわれることなくさまざまなプロダクトを生み出します。 -
インタラクティブコンテンツ
イベントなどで、リアルタイムに動くインタラクティブな体験型コンテンツで、豊かなユーザー体験を実現。AR/VRコンテンツからメディアアートまで、実験的な試みと実績を数多く生み出しています。 -
撮影関連(スチール/ムービー)
誰もがスマホ1つで、写真も映像も簡単に撮影できるからこそ、高品質の撮影技術によって、多種多様な表現手法など細部までこだわることで、企業の本質的な魅力を引き出すことができます。 -
プロモーション戦略
戦略プラン作成から効果的な手法の選定、実施展開、効果検証まで。メディアありきではなく、ターゲットインサイトへ的確に刺さるプロモーションと質の高いクリエイティブが強みです。