普段、VIラインのメンバーはどんな意識で業務に取り組んでいますか?
大入:私たちは「ワクワクするクリエイティブを作ろう」というパーパスを掲げ、常にクライアントにワクワクさせる提案を行い、自分たちもワクワクできるものを作っていく。それを目指して個々が日々の業務を行うことを目標にしています。
その中で、大入さんは具体的にどんな業務をされていますか?
大入:アートディレクターやクリエイティブディレクターとしてプロジェクトに参加することもありますし、コンセプトメイキングからプロジェクトに加わり、その流れでビジュアルを手掛けることあります。ほかにも浸透施策ををロードマップとして整理して、どんな媒体で、どう展開していくかという計画を考えることもありますね。
また、それと並行してマネジメント業務も行っています。具体的には、効率的に業務を進めるためのプロセス改善やメンバーの育成ですね。VIラインはロゴデザイナー出身者が多く、それぞれが職域を広げてVI以外のクリエイティブ制作もできるよう、ときにはサポート役としてメンバーと一緒にプロジェクトを並走することもあります。